トレンドアフィリエイトの限界をみた
こんにちは!とみーです。
お元気ですか?
お元気ですか?
大事なことだから2回言いました。
元気があればなんでもできる!
そんな名言を言う国会議員さんがいましたね。
さて、今日のお題はトレンドアフィリエイトについてです。
2~3年前に一世を風靡したトレンドアフィリエイト。
このノウハウって結局のところ何者だったのでしょうか。
まぁ、この答えを出せる人って、
たくさんいるような、一人もいないような・・・。
実際にトレンドアフィエイトはどれくらいの確率で稼げるのか。
どれくらいの人が稼いでいるのか、また稼ぎ続けているのか。
そんな風に、疑問に感じたことはありませんか?
ということで今回は、データを出したり、成り立ちからの推移をみるなどして、
トレンドアフィリエイトの限界についてお話していこうと思います(^^ゞ
そこで、さまざまな成功者をみてきました。
メジャーな季節キーワードで検索1位を獲って、
尋常じゃないアクセスを1日で稼いだり。
2~3ヶ月で1日1万PVを突破してひゃっほい状態になる人がいたり。
当時は、お互いにアクセス報告をし合ったりしていて、
トレンドアフィリエイト実践者のお互いの状況がわかりやすい状態でした。
私がトレンドアフィリエイトに手を出した(!?)のは、
今をさかのぼること2年前になります。
たかが2年、されど2年。
あの時、さっさとブログに収益化に成功して塾を去って行った、
多くの人たちのブログは、今どうなっているのか。
ざっくりですがまとめましたよ。
20ブログくらいしかみてないですからね。
ほんとにざっくりですよ。
まぁ、だいたいこんな感じでした。
結論を言いますと、過去にブログの収益化に成功した、
約3割くらいの人が、いまでもしっかりブログを収益化できています。
逆に言うと、約7割くらいの人は、1~2年前は稼いでいたのに、
今はしょんぼり状態なわけですよ。
ちなみにこのデータは、過去にアクセスを集めることに成功したブログ
が、対象になってますからね!
なのでこれは、「稼ぎ続けられるか」のお話です。
では、どれくらいの確率で稼げるのかも見ておきましょうか。
再現性の高い教材などを購入した人が、100人いたとしましょう。
その内の50%くらいの人は買ってもやりません。
買って満足か、思っていたものと違っていたか、そのどちらかで。
で、のこり50%くらいの人のうち、
ちゃんと続けて収益につなげられる人がその2割くらいです。
つまりこの割合は教材を買った人全体の1割になります。
残りの40%は、収益が出る前に途中であきらめて挫折するか、
頑張ったけど収益化できないで終わってしまうパターンです。
先ほどの表のブログを収益化できた人というのは、
教材を買った人を母数として1割というわけですね。
その2年後も稼ぎ続けられているかどうか。
という話です。
・・・先ほどの表では、7割がしょぼーんな感じでしたよね。
つまり、
トレンドアフィリエイトで一時的には稼げたけど、
2年以内に収益を生み出せないブログになってしまった。
ということなんですよ。
数をまとめると、2年前にトレンドアフィリを教材を購入して、
その結果今も収益を得られている人は、買ったうちの3%ほど。
つまり、100人いたら3人くらい。
という感じになる計算です。
どうです?
少ないってい思いました?
それとも、そんなもんじゃね?って思いました?
※あくまで当ブログ管理人の主観です。
実践したけどうまくいかなかった
買ったけどうまくいかなかった
という場合を除いたとして、
過去にはブログで稼げるようになったんですよね?
でも、今はさっぱりアクセスがない。
その塾では「資産ブログ」の構築を目指していたので、
個人的には結構ショックでした。
「ええ!?昔あんなに稼げていたのに・・・」ってね。
わかりやすく、これまでのお話をグラフにまとめました(^^ゞ
で、こっからが本題なんですけど、(前置きながっ)
じゃあですよ。
今回は理由にメスを入れてみようと思います。
その大きな一番の理由は、
「ブログの更新を止めてしまったから」
これがでかいと思います。
実際に、今もアクセスを呼び続けているサイトは、
多かれ少なかれ、定期的にブログを更新していました。
結局、ブログもチャリンコや家と同じで、
整備、掃除をしないと朽ちるんですよ。
「え?情報が朽ちる?」
と思うかもしれませんが、更新を止めたブログの、
考えられるデメリットを挙げてみましょう。
「検索エンジンの検索結果に上位表示されるかどうか」
これにすべてがかかっているといっても過言ではありません。
で、ブログを更新しないとどうなるか。
Googleのクローラーが、ブログを訪れるたびに、
「あ、またこのブログ更新してないな」
「前回も、何の更新もなかったな」
「また更新ないな、しばらく来なくても大丈夫かな」
こうして、数か月のスパンをへて、
徐々に、徐々に、検索エンジンから忘れ去られていくのです。
検索エンジンに評価されるための条件として、
「絶対的なブログのボリューム量」
というのがあります。
もちろん、記事のクオリティは重要なんですよ?
でも、それ以前に、ネット上の存在感というのが大事になってきます。
たとえば、
この2つのブログに対してどちらがGoogleさんが評価するか。
・・・・当然、後者のブログですよね。
たとえ過去にたくさん記事を更新したとしても、
Googleさんは過去は評価してくれません。
あくまで「今現在どうなのか」を評価します。
週一回だけの記事更新だったとしても、
1年で60記事
2年で120記事
記事数だけで言ってもこれだけの差が出てきます。
「ぴたっ」と記事の更新を止めてしまったブログは、
更新し続けてるブログに比べて、
驚くべき負のハンデを背負うことになります。
普通のアフィリエイトだって、
のように、ある程度の数字が決まっていて、
これを改善させることで収益をアップしていくわけです。
たとえば、上記()の条件だと、2500円なわけですよ。
で、トレンドアフィリエイトの場合も、
無視できないのがブログのファンになってくれた人たち。
1回トレンドアフィリエイトブログのアクセスが爆発すると、
かならず「ファン」になってくれる人がいます。
むろんトレンドアフィリエイトは、キーワードを検索エンジンに
ひっかけるので、新規訪問率が高く、リピート率は低いです。
でも、そのなかでもだいたい10%~20%くらいの、
リピーターは来てくれるものです。
人によっては、RSS購読をしてくれる人もいるでしょう。
まったく記事を更新しなくなると、
そういったファンの人たちを裏切ることになってしまうわけです。
更新が少なければ少ないほど、再訪してくれる人は減り、
直帰率も高くなっていってしまいます。
って、話ですけど、これはもう、さっきの逆ですよね。
その多くは、週1でも良いので、いまでもブログを更新している人です。
まぁ、まれに更新を半年止めても収益が出続ける人もいますが、
よほど競合が少ない「お宝キーワード」記事をいくつも持っているか、
他から追随を許さないくらいハイクオリティの記事であるかのどちらかです。
それも、2年更新を止めたら、どうなるかはわかりません。
おそらく、アクセスが下がることはあっても上がることはないでしょう。
Googleさんのブログの評価は数か月~半年くらい遅れますからね(^^;
更新を止めても、アクセスや収益が上がるのは、
過去に更新した記事が遅れて評価されるからです。
あとは、徹底的なロングレンジで実践しているブログは、
収益ダウンが少ない特徴があります(^^
年中検索需要がある人気キーワードで上位表示ができたら、
後はそれを維持するよう、記事を定期的に追加していけば、
ある程度安定したアクセス+追加した記事へのアクセスが見込めます。
逆に、キツイケースが、季節トレンドや、ショートレンジキーワードに頼っている場合。
たとえば、「花火退会記事」「年中行事」「ハロウィンイベント」「時事ニュース」
などですね(^^
決まった季節にしかアクセスが来ない上、分かりやすいキーワードなので、
後発の実践者が同じような情報をどんどん記事としてアップします。
どんなお役立ち情報を書いたとしても、この状況はキツイですよね(^^;
やはり、まったくの完全放置にすると、やがて廃れてしまう。
なので、ちょっとしたメンテナンスや、頻度は少なくても、
維持に必要な定期的な記事更新は必要になってくるわけです。
とはいえ、これだけ実践者が増えると、
いざ記事を書こうとしても、キーワードがかぶってくるのも事実。
ある程度の収益は得られるようになったけど、
その次にどうしてよいかわからない、という人も多いでしょう。
ずっと記事をハイペースで更新していくのはおっくうですし、
かといって収益は落としたくない。
では、どうしたらよいのか?
そんな場合におすすめなのが特化ブログです。
「何かのテーマに特化しているブログ」
ですね(^^
分かりやすいところで言うと、
ダイエットブログ
健康食品ブログ
旅行ブログ
などが挙げられます。
「なんだよ、それってただのアフィリエイトブログじゃん」
って思うかもしれませんが、
トレンドアフィリエイトで培った、
などなど、これらの技術をフル活用することで、
ただのアフィブログよりも、
圧倒的なアドバンテージを持った状態で
ブログを開始することができます。
「で、どんなブログにしたらいいのよ?」
ってところについては、
自分のトレンドアフィリエイトブログで人気が出た記事
からヒントを得るのが吉かと。
トレンドアフィリブログで収益が出るようになると、
「絶えずアクセスを集めてくれる人気記事」
がありますよね(^^
人気記事を作ることができたのは、たまたまではありません。
読者だったり、検索エンジンに好かれる
「何か」
がその記事には存在していたんです。
プラスアルファで、季節キーワードを、
盛り込めるテーマだと良いですね(^^
正直、
「クリスマス+プレゼント+おすすめ」とか、
「ゴールデンウィーク+旅行+おすすめ」とか、
誰もが思いつくキーワードだと、
競合記事が多すぎて狙ってもキツイですよね(^^;
なのでそこは単発で狙うのではなく、特化ブログで、
+自分なりの切り口
+親和性のあるターゲット層
+ブログのメインターゲットキーワードで鉄板上位表示
+メインターゲットキーワードと季節キーワードやイベントキーワードを融合させた情報
などを絡ませていくのが良いのではないかと思います。
たとえば、ファッションサイトだったら、
「花火 浴衣 着こなし(※キーワードではありません。)」という展開も考えられるし、
子育てブログだったら、
「子育て ハロウィン イベント 手作り(※キーワードではありません。)」という展開も可能です。
なので特化ブログの場合は、まず特化させる情報に対しての、
想定読者へのお役立ち情報を充実させます。
その上で、「イベント」や「季節」を絡ませていくわけですね。
こちらは条件が
「トレンドアフィリエイトである程度の成功を収めている人」
に限られてしまいますが、
トレンドアフィリエイトブログが伸び悩んでいる人や、
次の一手に悩んでる方は、ご参考になすっていただますと幸いです。
まぁ、実際にやってみるとなると、
かなりの決意と気合と根気が必要になるのですが(^^;
逆に言うと、トレンドアフィリエイト実践者で、情報サイト(ブログ)にうまく活用できた人は、
月に100万円以上の収益を上げることに成功しています。
と題しまして、トレンドアフィリエイトの収益を維持する方法や、
トレンドアフィリエイトから、さらに収益を伸ばす方法について紹介しました。
こうやって、客観的に数字でみてみると、
ネットビジネスで収益を上げ続けるっていうのは、
結構むずかしいことなのかなぁ~、と思いました。
再現性の高い教材でも、2年以上稼ぎ続けられるのは、
購入を母数にした場合、100人に3人程度ってことですもんね。
※あくまで管理人の主観です。
やはり、「更新し続けなければいけない」という部分が、
大きなネックになっているのだと思います。
環境の変化
モチベーションの維持
いろいろな障害がありますもんね。
なので、ある程度の技術を身に着けたら、さらなる上を目指す一つの選択肢として、
特化ブログにトライするも方法の一つとして良いと思います(^^
うまくASP案件と絡ませることができれば、
アドセンスよりもさらに高い収益性を持つ
ブログの構築も夢ではないですからね。
まぁ、その場合は、しっかりアクセスがくることと、
ASPの担当が付くことが条件になりますけど。
特化ブログで成功して、
アクセス
ファン
ASP担当
特単
この4つがそろう頃には、もはや副業ではなく、
本業として成り立つようになりますよ(^^
いずれにせよ「トレンドアフィリエイト」というのは、わたしにとっては、
検索エンジン経由で効率よく集客をするための手法
でしかないわけです。
そこからさらに、自分が今まで学んできたことや、詳しいこと、身に付けた手法を融合して、
さらにそれがうまくハマれば、莫大な収益を生むことができるようになります。
ノウハウはあくまでノウハウ。手段でしかないということですね。
トレンドアフィリエイトには限界がありますが、
人間の能力に限界は無いと思います。
知ってること、自分が今できることだけに固執しないで、
新たな自分をどんどん開発していきたいものですね(^^
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノシ
P.S.
右上のめるぞう新着1位を獲った室湯レポートのバナー「放置で毎月5万円」が、
今回の記事内容からするとちょっと気まずい感じですね(^^;
まぁ、内容はしっかりしたもの(にしたつもり)ですし、
ロングレンジキーワードで構築すれば結構放置でもいけますよ。
そこは「察し」でおねしゃす(>人<;)
お元気ですか?
お元気ですか?
大事なことだから2回言いました。
元気があればなんでもできる!
そんな名言を言う国会議員さんがいましたね。
さて、今日のお題はトレンドアフィリエイトについてです。
2~3年前に一世を風靡したトレンドアフィリエイト。
このノウハウって結局のところ何者だったのでしょうか。
まぁ、この答えを出せる人って、
たくさんいるような、一人もいないような・・・。
実際にトレンドアフィエイトはどれくらいの確率で稼げるのか。
どれくらいの人が稼いでいるのか、また稼ぎ続けているのか。
そんな風に、疑問に感じたことはありませんか?
ということで今回は、データを出したり、成り立ちからの推移をみるなどして、
トレンドアフィリエイトの限界についてお話していこうと思います(^^ゞ
目次
トレンドアフィリエイトブログの栄枯盛衰
わたしはかつて500人規模のトレンドアフィリエイト塾にいたこともあり、そこで、さまざまな成功者をみてきました。
メジャーな季節キーワードで検索1位を獲って、
尋常じゃないアクセスを1日で稼いだり。
2~3ヶ月で1日1万PVを突破してひゃっほい状態になる人がいたり。
当時は、お互いにアクセス報告をし合ったりしていて、
トレンドアフィリエイト実践者のお互いの状況がわかりやすい状態でした。
私がトレンドアフィリエイトに手を出した(!?)のは、
今をさかのぼること2年前になります。
たかが2年、されど2年。
あの時、さっさとブログに収益化に成功して塾を去って行った、
多くの人たちのブログは、今どうなっているのか。
ざっくりですがまとめましたよ。
20ブログくらいしかみてないですからね。
ほんとにざっくりですよ。
アクセスが上がり続けてる人 | 10% |
アクセスを維持している人 | 20% |
アクセスがしょぼーんな人 | 60% |
アクセスが死滅している人 | 10% |
結論を言いますと、過去にブログの収益化に成功した、
約3割くらいの人が、いまでもしっかりブログを収益化できています。
逆に言うと、約7割くらいの人は、1~2年前は稼いでいたのに、
今はしょんぼり状態なわけですよ。
ちなみにこのデータは、過去にアクセスを集めることに成功したブログ
が、対象になってますからね!
なのでこれは、「稼ぎ続けられるか」のお話です。
では、どれくらいの確率で稼げるのかも見ておきましょうか。
トレンドアフィリエイトはどれくらいの確率で稼げるのか
とみー理論からすると、たとえば何かしらの収益化ができる再現性の高い教材などを購入した人が、100人いたとしましょう。
その内の50%くらいの人は買ってもやりません。
買って満足か、思っていたものと違っていたか、そのどちらかで。
で、のこり50%くらいの人のうち、
ちゃんと続けて収益につなげられる人がその2割くらいです。
つまりこの割合は教材を買った人全体の1割になります。
残りの40%は、収益が出る前に途中であきらめて挫折するか、
頑張ったけど収益化できないで終わってしまうパターンです。
先ほどの表のブログを収益化できた人というのは、
教材を買った人を母数として1割というわけですね。
1割のトレンドアフィリ成功者の内、生き残っているのは?
で、今回の話は、実践して結果を出して、その2年後も稼ぎ続けられているかどうか。
という話です。
・・・先ほどの表では、7割がしょぼーんな感じでしたよね。
つまり、
トレンドアフィリエイトで一時的には稼げたけど、
2年以内に収益を生み出せないブログになってしまった。
ということなんですよ。
数をまとめると、2年前にトレンドアフィリを教材を購入して、
その結果今も収益を得られている人は、買ったうちの3%ほど。
つまり、100人いたら3人くらい。
という感じになる計算です。
どうです?
少ないってい思いました?
それとも、そんなもんじゃね?って思いました?
※あくまで当ブログ管理人の主観です。
トレンドアフィリエイトの限界について
まぁ、という場合を除いたとして、
過去にはブログで稼げるようになったんですよね?
でも、今はさっぱりアクセスがない。
その塾では「資産ブログ」の構築を目指していたので、
個人的には結構ショックでした。
「ええ!?昔あんなに稼げていたのに・・・」ってね。
わかりやすく、これまでのお話をグラフにまとめました(^^ゞ
グラフで見るトレンドアフィリとの成功率と稼ぎ続けられる率
母数がトレンドアフィリ教材を買った人のグラフ
このグラグの「ブログの収益化に成功する人」を100%として・・・・
↓↓↓
母数が2年前にトレンドアフィリでブログの収益化に成功した人のグラフ
「2年前に教材を手にした」から「現在もトレンドブログで稼ぎ続けている」に絞り込むと、
実に、継続して収益が出せてる人は、100人に3人くらいまで絞り込まれてしまう訳です。
母数がトレンドアフィリ教材を買った人のグラフ
このグラグの「ブログの収益化に成功する人」を100%として・・・・
↓↓↓
母数が2年前にトレンドアフィリでブログの収益化に成功した人のグラフ
「2年前に教材を手にした」から「現在もトレンドブログで稼ぎ続けている」に絞り込むと、
実に、継続して収益が出せてる人は、100人に3人くらいまで絞り込まれてしまう訳です。
で、こっからが本題なんですけど、(前置きながっ)
じゃあですよ。
「今でも稼げてる人はなんでですか?」
「昔稼げていたのに今稼げてないのはなんでですか?」
ここですよね。「昔稼げていたのに今稼げてないのはなんでですか?」
今回は理由にメスを入れてみようと思います。
ブログの更新を止めてしまったから
いきなり見出しで結論を言ってしまいましたが、その大きな一番の理由は、
「ブログの更新を止めてしまったから」
これがでかいと思います。
実際に、今もアクセスを呼び続けているサイトは、
多かれ少なかれ、定期的にブログを更新していました。
結局、ブログもチャリンコや家と同じで、
整備、掃除をしないと朽ちるんですよ。
「え?情報が朽ちる?」
と思うかもしれませんが、更新を止めたブログの、
考えられるデメリットを挙げてみましょう。
Googleさんから忘れられる
トレンドアフィリエイトの命綱は、「検索エンジンの検索結果に上位表示されるかどうか」
これにすべてがかかっているといっても過言ではありません。
で、ブログを更新しないとどうなるか。
Googleのクローラーが、ブログを訪れるたびに、
「あ、またこのブログ更新してないな」
「前回も、何の更新もなかったな」
「また更新ないな、しばらく来なくても大丈夫かな」
こうして、数か月のスパンをへて、
徐々に、徐々に、検索エンジンから忘れ去られていくのです。
後発の実践者に情報量やボリュームで負けはじめる
この辺は持論になってくるのですが、検索エンジンに評価されるための条件として、
「絶対的なブログのボリューム量」
というのがあります。
もちろん、記事のクオリティは重要なんですよ?
でも、それ以前に、ネット上の存在感というのが大事になってきます。
たとえば、
- 同等程度の記事クオリティを持ったブログに100記事
- 同等程度の記事クオリティを持ったブログに300記事
この2つのブログに対してどちらがGoogleさんが評価するか。
・・・・当然、後者のブログですよね。
たとえ過去にたくさん記事を更新したとしても、
Googleさんは過去は評価してくれません。
あくまで「今現在どうなのか」を評価します。
週一回だけの記事更新だったとしても、
記事数だけで言ってもこれだけの差が出てきます。
「ぴたっ」と記事の更新を止めてしまったブログは、
更新し続けてるブログに比べて、
驚くべき負のハンデを背負うことになります。
ファンが減る
ネットビジネスは、極論言ってしまうと、数字の世界です。普通のアフィリエイトだって、
- 訪問(1000人) × クリック(5%) × 購入率(10%) × 購入単価(500円)
これを改善させることで収益をアップしていくわけです。
たとえば、上記()の条件だと、2500円なわけですよ。
で、トレンドアフィリエイトの場合も、
無視できないのがブログのファンになってくれた人たち。
1回トレンドアフィリエイトブログのアクセスが爆発すると、
かならず「ファン」になってくれる人がいます。
むろんトレンドアフィリエイトは、キーワードを検索エンジンに
ひっかけるので、新規訪問率が高く、リピート率は低いです。
でも、そのなかでもだいたい10%~20%くらいの、
リピーターは来てくれるものです。
人によっては、RSS購読をしてくれる人もいるでしょう。
まったく記事を更新しなくなると、
そういったファンの人たちを裏切ることになってしまうわけです。
更新が少なければ少ないほど、再訪してくれる人は減り、
直帰率も高くなっていってしまいます。
今でも稼ぎ続けるトレンドアフィリエイター
じゃあ、今でも収益を上げてるトレンドアフィリエイターの条件とは?って、話ですけど、これはもう、さっきの逆ですよね。
その多くは、週1でも良いので、いまでもブログを更新している人です。
まぁ、まれに更新を半年止めても収益が出続ける人もいますが、
よほど競合が少ない「お宝キーワード」記事をいくつも持っているか、
他から追随を許さないくらいハイクオリティの記事であるかのどちらかです。
それも、2年更新を止めたら、どうなるかはわかりません。
おそらく、アクセスが下がることはあっても上がることはないでしょう。
Googleさんのブログの評価は数か月~半年くらい遅れますからね(^^;
更新を止めても、アクセスや収益が上がるのは、
過去に更新した記事が遅れて評価されるからです。
あとは、徹底的なロングレンジで実践しているブログは、
収益ダウンが少ない特徴があります(^^
年中検索需要がある人気キーワードで上位表示ができたら、
後はそれを維持するよう、記事を定期的に追加していけば、
ある程度安定したアクセス+追加した記事へのアクセスが見込めます。
逆に、キツイケースが、季節トレンドや、ショートレンジキーワードに頼っている場合。
たとえば、「花火退会記事」「年中行事」「ハロウィンイベント」「時事ニュース」
などですね(^^
決まった季節にしかアクセスが来ない上、分かりやすいキーワードなので、
後発の実践者が同じような情報をどんどん記事としてアップします。
どんなお役立ち情報を書いたとしても、この状況はキツイですよね(^^;
トレンドアフィリエイターが目指すべき次の道
と、まぁ、こんな感じで、要は「資産ブログ」といっても、やはり、まったくの完全放置にすると、やがて廃れてしまう。
なので、ちょっとしたメンテナンスや、頻度は少なくても、
維持に必要な定期的な記事更新は必要になってくるわけです。
とはいえ、これだけ実践者が増えると、
いざ記事を書こうとしても、キーワードがかぶってくるのも事実。
ある程度の収益は得られるようになったけど、
その次にどうしてよいかわからない、という人も多いでしょう。
ずっと記事をハイペースで更新していくのはおっくうですし、
かといって収益は落としたくない。
では、どうしたらよいのか?
そんな場合におすすめなのが特化ブログです。
特化ブログとはなんぞ?
特化ブログとは、文字通り、「何かのテーマに特化しているブログ」
ですね(^^
分かりやすいところで言うと、
「なんだよ、それってただのアフィリエイトブログじゃん」
って思うかもしれませんが、
トレンドアフィリエイトで培った、
- キーワード選定技術
- 文章の書き方
- ペルソナの設定方法
などなど、これらの技術をフル活用することで、
ただのアフィブログよりも、
圧倒的なアドバンテージを持った状態で
ブログを開始することができます。
「で、どんなブログにしたらいいのよ?」
ってところについては、
自分のトレンドアフィリエイトブログで人気が出た記事
からヒントを得るのが吉かと。
トレンドアフィリブログで収益が出るようになると、
「絶えずアクセスを集めてくれる人気記事」
がありますよね(^^
人気記事を作ることができたのは、たまたまではありません。
読者だったり、検索エンジンに好かれる
「何か」
がその記事には存在していたんです。
プラスアルファで、季節キーワードを、
盛り込めるテーマだと良いですね(^^
正直、
「クリスマス+プレゼント+おすすめ」とか、
「ゴールデンウィーク+旅行+おすすめ」とか、
誰もが思いつくキーワードだと、
競合記事が多すぎて狙ってもキツイですよね(^^;
なのでそこは単発で狙うのではなく、特化ブログで、
+自分なりの切り口
+親和性のあるターゲット層
+ブログのメインターゲットキーワードで鉄板上位表示
+メインターゲットキーワードと季節キーワードやイベントキーワードを融合させた情報
などを絡ませていくのが良いのではないかと思います。
たとえば、ファッションサイトだったら、
「花火 浴衣 着こなし(※キーワードではありません。)」という展開も考えられるし、
子育てブログだったら、
「子育て ハロウィン イベント 手作り(※キーワードではありません。)」という展開も可能です。
なので特化ブログの場合は、まず特化させる情報に対しての、
想定読者へのお役立ち情報を充実させます。
その上で、「イベント」や「季節」を絡ませていくわけですね。
こちらは条件が
「トレンドアフィリエイトである程度の成功を収めている人」
に限られてしまいますが、
トレンドアフィリエイトブログが伸び悩んでいる人や、
次の一手に悩んでる方は、ご参考になすっていただますと幸いです。
まぁ、実際にやってみるとなると、
かなりの決意と気合と根気が必要になるのですが(^^;
逆に言うと、トレンドアフィリエイト実践者で、情報サイト(ブログ)にうまく活用できた人は、
月に100万円以上の収益を上げることに成功しています。
まとめ
今回は、「トレンドアフィリエイトの限界をみた」と題しまして、トレンドアフィリエイトの収益を維持する方法や、
トレンドアフィリエイトから、さらに収益を伸ばす方法について紹介しました。
こうやって、客観的に数字でみてみると、
ネットビジネスで収益を上げ続けるっていうのは、
結構むずかしいことなのかなぁ~、と思いました。
再現性の高い教材でも、2年以上稼ぎ続けられるのは、
購入を母数にした場合、100人に3人程度ってことですもんね。
※あくまで管理人の主観です。
やはり、「更新し続けなければいけない」という部分が、
大きなネックになっているのだと思います。
環境の変化
モチベーションの維持
いろいろな障害がありますもんね。
なので、ある程度の技術を身に着けたら、さらなる上を目指す一つの選択肢として、
特化ブログにトライするも方法の一つとして良いと思います(^^
うまくASP案件と絡ませることができれば、
アドセンスよりもさらに高い収益性を持つ
ブログの構築も夢ではないですからね。
まぁ、その場合は、しっかりアクセスがくることと、
ASPの担当が付くことが条件になりますけど。
特化ブログで成功して、
アクセス
ファン
ASP担当
特単
この4つがそろう頃には、もはや副業ではなく、
本業として成り立つようになりますよ(^^
いずれにせよ「トレンドアフィリエイト」というのは、わたしにとっては、
検索エンジン経由で効率よく集客をするための手法
でしかないわけです。
そこからさらに、自分が今まで学んできたことや、詳しいこと、身に付けた手法を融合して、
さらにそれがうまくハマれば、莫大な収益を生むことができるようになります。
ノウハウはあくまでノウハウ。手段でしかないということですね。
トレンドアフィリエイトには限界がありますが、
人間の能力に限界は無いと思います。
知ってること、自分が今できることだけに固執しないで、
新たな自分をどんどん開発していきたいものですね(^^
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです(*゚ー゚*)ノシ
P.S.
右上のめるぞう新着1位を獲った室湯レポートのバナー「放置で毎月5万円」が、
今回の記事内容からするとちょっと気まずい感じですね(^^;
まぁ、内容はしっかりしたもの(にしたつもり)ですし、
ロングレンジキーワードで構築すれば結構放置でもいけますよ。
そこは「察し」でおねしゃす(>人<;)
この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!
著者プロフィール 漫画とゲームが大好きな、なかなか大人になれない36歳。 父親と母親、ともに教師の家の次男として生まれ平和に育つ。 20代後半に社会の洗礼を受け、毎月残業80時間を超す(残業代は出ない) ブラックなネット広告代理店にてネット関連のプロモーション業務に従事。 30歳の時、結婚と転職を機に、もっと人間らしい生活と、 嫁と家族の幸せを求めて独自でインターネットビジネスを始める。 現在は平和な職場環境の元、副業としてネットビジネスを展開し、 インターネットを活用して複数の収益源を確保することに成功。 自身のビジネスを拡大させながら、そこで得た秘訣や、 会社に頼らず、自身の能力で稼ぐ方法をメルマガで配信中。 配信しているメルマガの内容はコチラ。 ネットビジネスが初めての人向け、セミナー音声もプレゼント中です。 理不尽なことがと嘘が嫌いで、建設的なことやお話が好きです。 おすすめの漫画は「ヴィンランド・サガ」と「ぽっかぽか」です。 |
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます!
- 【トレンドアフィリエイト】キーワード選定よりも情報量よりも大事なこと
- トレンドアフィリエイト記事の書き方!派生キーワードの切り口とは?
- トレンドアフィリエイト「派生キーワード」の探し方
- トレンドブログはもう稼げない?直近一年のアクセス推移を公開
こちらの記事を読んで思ったことや、疑問点などありましたら、コメント欄からの投稿も歓迎します。↓
最近のコメント