Jtrimの簡単な使い方!文字入れやぼかしの方法など

記事を書くときに、画像を編集したい時ってありますよね。

たとえば自分で撮影した写真を加工したり、
特定の部分を消したり目立たせたり。

そんな時に便利なのがJtirmです。

無料で使える画像編集ソフトで、
当ブログ管理人も重宝しています(^^

今回は、このJtrimの簡単な使い方について紹介します。
まだお持ちでない方はこちらからダウンロードしてください。

本記事の目次はこちら。

切り取り
リサイズ
文字入れ
ぼかし

それでは、まずは切り取り機能の使い方からみていきましょう。

切り取り機能を使う時のコツ

Jtrimで画像の切り取りをする方法は2つあります。
指定した部分を切り取る
切り取りで一番簡単な方法がコレ。

Jtrimに取り込んだ画像の中から、
切り取りたい部分をマウスで範囲指定します。

あとは「Ctrl+C」でコピーして、
null
「Ctrl+V」で貼り付け。
null
これで、欲しいところだけの切り取りが完了です。

連続して同じ場所を切り取る
先ほどの説明に使った切り取り画像もそうですが、
まったく同じサイズで違う内容を切り取ってますよね。

Jtimでは、切り取った座標を1回だけ覚えさせておくことが可能です。

その場合は、マウスでの範囲していではなく、
ソフトについている「切り取り」のコマンドを使います。

ソフトのメニューにある、「イメージ」から
「切り取り」を選択します。

null
切り取りたい部分の範囲を指定します。

ここで注意なのが、下の図の、指定した範囲以外のところを持つと、
選択した画像を移動させるコマンドになってしまいます。

なので、どこを切り取るかについては、
選んだ長方形の端っこ4隅を引っ張るようにして、
切り取りたい部分を選択するようにしましょう。

切り取りたい部分を選択できたら、「OK」をクリックします。
これで、指定した部分を切り取ることができます。

null
微調整については、ダイヤログボックスで、
ピクセルを指定しての切り抜きもできます。

この方法で切り取ると、次回切り取りのコマンドを選択した時に、
前回とまったく同じ座標を切り取ってくれるので便利です(^^

座標を指定して切り取る
座標指定の切り抜きについて、もう少し言及しておきます。

画像を切り取った後に、微調整したい時ってありますよね。
そんな場合は、この座標のツールを使いましょう。


[座標1]が左上の座標で、
[座標2]が左下の座標となります。

つまり、切り取った一番左上は、横軸xが0、縦軸yも0となります。

読み込んだ画像サイズは、左下にサイズが記載されています。

null
たとえばこの画像のサイズは、横969px、縦243pxの画像サイズです。
例として、右側を10px、下側を3px削りたい場合は、
[座標2]にもともとの大きさから、
削りたいpxを引いた数値を入力すればOKです。
この方法を使えば、

線に合わせてあと1px削りたい!

という場合なども対応できます。

画像のリサイズ



次はリサイズの方法です。

先ほどと同じ「イメージ」から、プルダウンで
「リサイズ」を選択してクリックします。

null
ダイヤログボックスが出てくるので、下のほうにある

縦横の比率を保持する

にチェックが入っているかを確認します。

null
これにチェックが入ってないと、強引にリサイズしてしまうので、
画像が横伸びになったり、縦伸びになったりしていまします。

それでもかまわないので、サイズを合わせたい。
という場合は、このチェックを外してください。

あとは、「サイズを指定する」の部分で、
横か、縦の、どちらかの数値を希望のサイズで入力すればOKです。


Jtrimでの文字入れ方法

次はJtrimを使った文字の挿入方法です。

ベーシックな使い方
上にあるメニューから「A」のマークをクリックします。

null
すると、文字入れのダイヤログがでるので、
ここに挿入した文字を入力します。

・フォント
・文字のサイズ
・文字の色
・背景色
・枠線の色
・透過にするか否か

などなど、さまざまな調整ができます。

入力した文字はマウスの左クリックで、
好きなところにもっていくことができます。

位置が確定したら、「OK」を押すと場所が決定します。


ちなみに、一度決定したらもう動かすことはできません。

やり直したい場合は、「Ctrl+Z」で、
動作を1つ前の段階に戻すことができます。

文字入れを使った囲み作成
Jtrimの文字入れ機能の応用で、
文字の囲みを作ることができます。

同じく、「A」をクリックして、
文字入れのダイヤログを呼び出します。

「透過」をクリックして、枠太さを1以上に設定します。

その状態でスペースを何回か押すと、
すでにある文字を枠で囲うことができます。

null
囲いたい文字とサイズが合わない時は、
文字サイズを調整したり、改行を入れて調整します。

マニュアルや資料を作る時などに便利な方法です(^^

ぼかし

最後にぼかしの機能について説明します。

まずぼかしたいところを、
マウスの左クリックで範囲指定します。

null
メニューの「加工」から「モザイク」を選択します。

null
モザイクの粗さの数値を入力します。

null
次に、モザイクでぼかす粗さを指定します。

数字が低い方が細かくぼかし、
逆に数字が大きいと粗くぼかします。

2~4くらいだと、ぼかしても文字とかは読めてしまうし、
10以上だと、粗すぎて何がなんだかわかりません。

5~6あたりでお好みのぼかしを入れると良いでしょう。

こちらは5でぼかした場合です。

null
これくらいの粗さにすれば、
何が書いてあったのかはわからなくなりますね(^^

まとめ

今回は、無料画像編集ソフト、
「Jtrim」の簡単な使い方について紹介しました。
無料ながらに、なかなか使える機能が多いので、
わりと重宝しています。

簡単な資料用の画像を作るのであれば、
このソフトがあれば十分ですね(^^


ただ、難を言うと、

  • レイヤー処理ができない (画像と画像を重ねること)
  • 透過のPNGデータを作れない (背景を透過にしてある画像のこと)

  • などのデメリットもあります。

    まぁ、無料ですしね(^^;


    ちょっと文字入れしたい。
    画像をリサイズしたい。

    などの用途なら、こちらのソフトを利用すると便利ですよ。


    今回は以上です。
    ご参考になりましたら幸いです(^^ゞ

    最後までお読みいただきましてありがとうございました。
    この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

    著者プロフィール

    漫画とゲームが大好きな、なかなか大人になれない36歳。
    父親と母親、ともに教師の家の次男として生まれ平和に育つ。

    20代後半に社会の洗礼を受け、毎月残業80時間を超す(残業代は出ない)
    ブラックなネット広告代理店にてネット関連のプロモーション業務に従事。

    30歳の時、結婚と転職を機に、もっと人間らしい生活と、
    嫁と家族の幸せを求めて独自でインターネットビジネスを始める。

    現在は平和な職場環境の元、副業としてネットビジネスを展開し、
    インターネットを活用して複数の収益源を確保することに成功。

    自身のビジネスを拡大させながら、そこで得た秘訣や、
    会社に頼らず、自身の能力で稼ぐ方法をメルマガで配信中。

    配信しているメルマガの内容はコチラ
    ネットビジネスが初めての人向け、セミナー音声もプレゼント中です。

    理不尽なことがと嘘が嫌いで、建設的なことやお話が好きです。
    おすすめの漫画は「ヴィンランド・サガ」と「ぽっかぽか」です。

    null



    この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます!
      None Found

    こちらの記事を読んで思ったことや、疑問点などありましたら、コメント欄からの投稿も歓迎します。↓

    コメントを残す

    CAPTCHA


    サブコンテンツ

    このページの先頭へ

    \たった20記事で170万PV稼いだ秘密を暴露/
    特化ブログの戦略を見る
    \たった20記事で170万PV稼いだ秘密を暴露/
    特化ブログの戦略を見る