世界で一番甘いキス

こんにちは。
とみーです。

唐突ですが、私の場合、
スーパーで買い物をする時など、
ついつい食品の裏面を気にしてしまいます。

というのも、ウチは嫁がアトピー持ちなので、
何か食品を買う時は必ず添加物が入っているかを見ます。

変なのが入っていると、すぐにアレルギーが出ちゃうんですよ(^^;

null
私も一人暮らしの時はそんなに気を使ってなかったのですが、
最近はちょっとチェックするようにしています。

現在こそ、まぁちょっと気を付ける程度なのですが、
私が子供のころはヤバかったんですよ~。

というのも、母が健康おたくというか、
自然食にメッチャこだわりがありまして・・・。

null
ご飯はすべて玄米!
お味噌汁のだしはカンナで削ったカツオダシ!
材料はほとんど自然食品のお店で購入!

さらには、スナック菓子も禁止です。

まぁ、リバウンドでハタチ過ぎてから、
メッチャスナック菓子好きになってしまったのですが(笑)


おかげで子供のころはご飯が好きではなく、
食がすごい細かったです。

だって、ご飯の味がうすくて。

ご飯も玄米のみならず、粟(アワ)とか稗(ヒエ)とか入ってます。

「どこの江戸時代のご飯だよッ」

っと、子供ながらに突っ込みたい気持ち満載でした。
おかげで背も伸びず、学校の背の順もいつも前から2~3番目でした。

今だったら、ありがたい話なんですけどねぇ。
当時はありがたみは全然感じられませんでした(^^;


週に1回、ばあちゃんちへいくと、

「やった!白飯が食える!」

と、心の中で喜んだものです(^^;

null
父も感化されて、昭和にあらざるがごとき、
超ロハスな食生活をしていました。

スナック菓子のことは、愚脳素(グノーソ)と命名し、
友達のウチに遊びに行ったとき以外は、
ほとんど家で食べた覚えがありません。

愚脳素が一般的な言葉でないことを知ったのは、
私が中学になってからのことでしたw



そんな母ですが、性格はメッチャおだやか、、
というか、母の口から他人の悪口を聞いたことがありません。

というのも、母の母(私のおばあちゃん)がかなり、
なんというか、人間的に強い人で。

自分の思った通りに他人を動かす人でした。

ばあちゃんが「あーしなさい!」とい言ったらあーなるし、
「こーしなさい!」っていったらこーなる。みたいな。

当然、人それぞれ生まれながらの性格があります。

同じ親から育っても、母の弟(私のおじさん)なんかは若いころは、

「うっせー!しるかっ」

なんつって、家をおん出てバイクを乗り回したりしていたそうです。


で、私の母はというと、性格も従順。
言うとおりに「はい」「はい」ということを聞きました。

人間的にあまり強くなかったんですね。

「ちゃんと勉強しなさい!」
「はい」 → 学年トップの成績

「私立の大学に行かせるお金はありませんからね!」
「はい」 → 国立の大学に入学

そんなだから、父は結婚してから、
自分の意見をまったく言わない母に苦労したようです。


父「今度の休み、どこかに行こうか」
→ 母「あなたの行きたいところへ行きましょう」

父「これ、どうしようか」
→ 母「あなたの思った通りにしていいわよ」

父「何かしたいことはある?」
→ 母「・・・・・・・」



そんなだから、ケンカにもなりようがなかったのですが、
私が子供のころ、1回だけ両親のケンカを目撃したことがあります。

それは台所でのこと。

null
その時、母は茶碗を洗っていたのですが、
どうやら実は疲れていたみたいです。

そこで父が、

「代わりに茶碗を洗うから休みなさい」

と言ったら母は

「いい、自分でやる。」

と、言って譲らないので父が

「僕がやるって、いいから休みなさい!」

といっても母がガンとして譲らないので、
押し問答になっていました(笑)

後にも先にも、両親のケンカを見たのは、
これくらいですね~。




これは兄の証言なんですけど、
兄が3歳か4歳くらいの時のお話。

父が仕事に出かけた後、母が2階でしくしくと
泣いていたそうです。

不思議に思った兄は母に聞きました。

兄「おかあさん、どうして泣いてるの?」
母「父さんがね、仕事にいっちゃんたの。」


そしてまたしくしく泣いています。

その時に兄は子供ながらに

「お、おう。どうしよう。これ。」

と思ったそうです(笑)



そんな感じで、メッチャ平和な家庭で育ったため、
私の子供時代は超平和でした。

そんな両親の元で育ったため、私の場合、
反抗期すらもありませんでした。

もともとの性格がおおらかなのもありますが、
反抗する相手もいなかったし、そんな状況もなかったので(^^;

null
しかしそんな平和な家庭に、ある時、事件が起こります。


当時私は大学生でした。

その時、母は教員の資格をもっていたので、
産休の先生の代理などで入るサブ教師の仕事をしていました。

当時の彼女のマイブームは歩くこと。

健康オタクがたどりついた健康の秘訣、
早足でとにかくいっぱいあるくこと。

万歩計をいつも持ち歩いて、

「今日は○歩あるいたよ!」
「今日は○歩あるいたよ!」

と、いつもうれしそうに言っていました。
職場まで何千歩も歩いてしまいます。


ところがある日、母は足を抱えて家に帰ってきてました。

「どうしたの?」と聞くと、
「足が痛くてあるけないの」とのこと。

とりあえずその日は仕事をお休みして、
家で休むことにしました。

後日、漢方医のお医者さんのところに行き、
足を見せると

「大丈夫!治りますよ!」

と太鼓判をもらって帰ってきました。

それからいろいろと治療が始まりました。
針治療も開始しました。





1ヶ月。
2ヶ月経ちました。


でも、なんだか、なかなかよくなりません。

しかもその時に、さらに追い打ちで事件が起こります。



当時は、教師をしている父がバブルの絶頂期に
買ってしまったマイホームに住んでいました。

その近くに鉄塔が立っていたんですね。
あの、電気を送るためにぽつぽつ立ってるあれです。

ただ、問題はその鉄塔とウチとの距離がめちゃ近くて、
それそこ目と鼻の先だったんですよ。

どうやら、これが電磁波を出していて、
母の具合を悪くしているようだ、ということがわかりました。

健康な人なら問題なのですが、敏感な人や、
弱っていたりすると、びりびりしてしまうそうです。

null
このままだと、良くなるものもよくならん!

ということで、我が家一家で引っ越しをしました。

母の面倒を見やすいように、
父は、職場のすぐ近くのところに家を借りました。


ところが、今度は引っ越した1ヶ月後に、
その場所でも電磁波を出す鉄塔が立ってしまいました。


あわてて今度は、父の実家の隣にあった、
今はもう貸してないばあちゃんが持っていたアパートに身を寄せました。

ただ、1Kでトイレも無いようなボロ屋だったので、いったんの仮家として住んで、
その間に、知り合いのつてで、新しいすみかを見つけてまた引っ越し。

この1年で3回引っ越しをしました。

null
やっと、落ち着ける家を見つけたのは良いのですが、
母の具合は悪化の一途をたどっていきました。

リハビリをしても、ぜんぜん歩けるようにならないどころか、
ますます歩行が困難になっていました。

杖も買って、人につかまりながら杖を使って、
やっと移動できるくらいです。


それでも、父は治ると信じ、母の看病をしました。

仕事も、給料を半分にして時短勤務に切り替え、
毎日、母のためにご飯を作るようになりました。

あまり食べられないので、栄養があるものを一口だけ。

夕方6時ごろに、大学から家に帰ると、
父が手作りで作った母のごはんが、
小皿に一口分だけづつ、7つも8つも並べてありました。



絶対に治ると信じて。



しかし、懸命な看病とは裏腹に、
母の病状はどんどん悪くなります。

もはや、寝起きも自分でろくにできず、
やがて家には特注のベッドが仕入られました。


ノズルがついていて、手でぐるぐる回すと、
上半身だけ起こせるようになっていて、
ご飯の時には上半身だけ起こして食事をします。

ですが、次第にそれすらもままならなくなってきます。



やがて体を動かすだけで、腰に激痛が走るようになりました。

夜トイレのために、体を起こすだけで、

「うおう~~!おおーーーあーーー!」

と、母の叫び声が聞こえてきます。

それが、毎晩、毎晩、続きます。

その時、両親は1階で、兄と私は2階に部屋があったのですが、
2階のベランダに出たときに、兄が私に耳打ちしました。

「おい、かーちゃんのあれ、どう思う?もう、むりじゃね?」



その1週間後、初めて病院に連れて行きました。

診断の結果は・・・・。




ガンでした。





実は数年前に小さい乳がんの手術をしていたのですが、
それが全身に転移してしまっていたようです。


正直、やっぱりな。と私たち息子は思いましたが、
絶対治ると信じていただけに、父はショックだったようです。


母はそのまま、家には帰ってこず、
病院での入院生活が始まりました。

母は、ガンだったと宣告されても、
やはり何一つ文句を言いませんでした。


私も学校帰りなど、ちょくちょく見舞いに行きました。

null
家での治療とは違い、痛み止めが使えるので、
ずいぶんと楽になったようでした。

「大学どう?」
「ちゃんと勉強してる?」

ありきたりの会話。
母が入院したこと以外は、普段と変わらない日常。

この時はまだ母が1年以内に、この世からいなくなるなんでことは、
想像することもできませんでした。

そのころ、私が乗っていた単車が壊れてしまったので、
あわてて雑誌のバイク王を買って、見舞いに行くための、
原付を即買いしたのを覚えています。


ある日、見舞いに行った時に、一度だけ母の愚痴(?)
というか、母の願いを聞きました。

「あなたのこれからが見届けられない」
「それだけが唯一の心残り」

私はちょっとびっくりしました。

というのも、それくらい、母は「自分の要望」というのを、
表に出すことをしなかったからなんです。

同時に、ちくっと心が痛みました。

null
しばらく入院生活をしたのち、母の病状は徐々に、徐々に、
悪い方へと進行していきました。


やがて、余命数ヶ月となった時に、残りの時間を
落ち着いて暮らせるよう、ホスピスへの移動しました。

それからは、父もあまり家には戻らなくなり、
仕事場とホスピスを往復するようになりました。

そのころ、学校や、バイトから家に帰ると、
いつも家に一人でした。

心に隙間風が絶えず吹いているようでした。

null
でも母がホスピスに移るとそれまでの生活から、
風景が少しかわりました。

それまでは、「これからどうなっちゃうんだろう」
っていう不安と恐れが入り混じったダークグレーという感じでした。

しかし、余命3ヶ月の宣告を受けて、
もうできることは限られています。



「母が生きている残りわずかな貴重な時間を一緒にすごすこと」



できることは、ただこの一点だけです。


父は、仕事の半ドンが終わったら、そのまま毎日母のいるホスピスにくるので、
完全に施設の人に顔を覚えられていました。

そのころの母は、まだ50過ぎにも関わらず、
80歳のおばあちゃんのようになっていました。

でも、後日父がいうには、父eyeでは、
母の顔を見た時、しわ一つ見えないキレイな顔に見えたそうです。


こうなると、我々息子たちは、もはや物語の外の人物です。
残された時間は、ほとんどは、父と母、2人きりで過ごしました。

私はついぞ、聞くことはできませんでしたが、
たまに、母の泣き言を聞くこともできたそうです。

息子の目からみても、そこには完全に1つとなっている夫婦がいました。

そのような状況の中、運命の時は刻々と近づいてきます。


null
ある日、いつものように、私は大学の授業に行っていました。
当時、大学4年生で、もうすぐ卒業という時期でした。

私が言っていた学科は大学には珍しく、4年年でもクラスがあったので、
その日は卒業前にみんなでクラス写真を撮っていました。

「はい、チーズ!」

と、写真を撮り終わった時に、私の携帯電話に着信がありました。

父からでした。

「お母さんが危篤です。おそらく今夜です。すぐに来てください」




以前、見舞いに行くために急きょ買った原付を飛ばして、
母のいるホスピスに駆けつけました。

駆け付けたホスピスには、すでに家族全員がそろっていました。

一切音がしないホスピスの一室で、
残されたわずかな時間を家族で過ごしました。

時間はゆっくりと流れていました。

1秒、1秒が、主張するかのようにゆっくり流れます。

母はすでに意識もとぎれとぎれでした。

でも、30分静かだったかと思うと、
たまに意識を戻します。

大量のモルヒネの投与で、口もうまく回りません。
でも、はっきりと身振り手振りで主張します。

「ひーひゃだぅあ、しぅひゃいぇ」
「ひーひゃだぅあ、しぅひゃいぇ」

もう私には、何を言ってるのかわかりませんでした。

でも、ずーっと一緒にいた父だけが、
聞き取ることができました。

「そうだね、深夜だからね。静かにしないとね。」

もう、後数分後に自分は死ぬというのに、
母は周りの人のことを気遣っていました。

少ししゃべると、また意識がしばらくなくなります。


ついに最後の時が近づいてきます。

亡くなる10分ほど前に、
また、最後に母は目を覚ましました。

私の方をみて、微笑みながら手を広げてきます。
私は呼ばれるままに母を抱きしめました。

すると、母は私に対して短く何かを何回も言ってきます。

「はーひゅい」
「はーーひゅい」

7回、8回、同じことを繰り返し言います。

母が私に最後に何回も言った言葉は、




「大好き」




でした。



そうして、54歳の母は、90歳すぎのおばあちゃんのような、
しわしわのくちびるを、私のほほに何回も当てました。




そして、満足そうに微笑むと横になりました。




それからすぐ、母の呼吸はだんだん
途切れ途切れになっていきました。




やがてその呼吸もとまり、
母は天に召されました。



null

人間である以上、だれもがやがて持っているのが死です。

普段は意識しないで過ごしてしまいがちですが、
大好きな友達も、兄弟も、親だって。自分だって。いつか死にます。

息子である私を大好きだといって、
亡くなっていった母。

そんな母を私は本当に誇りに思います。

誰かを嫌いになりそうだったり、
自分のこだわりで相手を傷つけそうなとき。

私は母を思い出します。

「私も母のように死ぬときは大好きだと言って死にたい」

そして、生きている間は、
せめて自分の手の届く範囲の人だけでも自分の力で守りたい。

そう思います。



母が死ぬ直前に、私にくれたぶかっこうで最も愛らしい、




この世界で一番甘いキス。




母が最後にくれたこの贈り物を超えるものは、
私の生涯において二度と手に入れることはできないでしょう。

null
この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

著者プロフィール

漫画とゲームが大好きな、なかなか大人になれない36歳。
父親と母親、ともに教師の家の次男として生まれ平和に育つ。

20代後半に社会の洗礼を受け、毎月残業80時間を超す(残業代は出ない)
ブラックなネット広告代理店にてネット関連のプロモーション業務に従事。

30歳の時、結婚と転職を機に、もっと人間らしい生活と、
嫁と家族の幸せを求めて独自でインターネットビジネスを始める。

現在は平和な職場環境の元、副業としてネットビジネスを展開し、
インターネットを活用して複数の収益源を確保することに成功。

自身のビジネスを拡大させながら、そこで得た秘訣や、
会社に頼らず、自身の能力で稼ぐ方法をメルマガで配信中。

配信しているメルマガの内容はコチラ
ネットビジネスが初めての人向け、セミナー音声もプレゼント中です。

理不尽なことがと嘘が嫌いで、建設的なことやお話が好きです。
おすすめの漫画は「ヴィンランド・サガ」と「ぽっかぽか」です。

null



この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます!
    None Found

こちらの記事を読んで思ったことや、疑問点などありましたら、コメント欄からの投稿も歓迎します。↓

コメントを残す

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ

\たった20記事で170万PV稼いだ秘密を暴露/
特化ブログの戦略を見る
\たった20記事で170万PV稼いだ秘密を暴露/
特化ブログの戦略を見る